●講座はご都合に合わせて開催いたしますのでお問い合わせください● ●時短営業中 平日12時〜16時営業。店舗へのご来店でのお買い物は休止中です。(講座は土日祝日も含め、ご都合に合わせて開催しています。) ●実店舗および複数のネットショップで販売しているため、ご注文のタイミングにより、お取り寄せになる場合がございます。 お取り寄せの場合、国内より取寄せ可能な商品の場合、ご注文後数日で当店に入荷し、発送可能となります。海外からの取り寄せの商品の場合は2週間〜1か月程度お待ちいただく場合がございます。ご注文後に詳細をお知らせいたします。仕入れ先にて品切れの場合、商品がご用意できないことがございますので、ご了承くださいませ。 ●アンシェントメモリーオイルは、当店の在庫が非常に少なく(1種類に付き数本程度)品切れになることが多々ございます。複数本のご注文をされる場合は、お手数ですが事前に在庫確認をしていただくことをおすすめいたします。よろしくお願いいたします。 ●当店の営業時間は原則平日10時〜16時です。 ●土日・祝日及び営業時間外の発送作業、メールお問い合わせ対応は基本的にお休みさせていただいております。 ●土日・祝日、営業時間外のご注文、お問い合わせは、翌営業日以降の対応となります。 ●当店は終日講座を開催していることがあり、講座開催中にご注文、お問い合わせをいただいた場合、対応に時間がかかることがございます。 ●店舗にいる時間が短く、店舗にいる間は講座開催していることが多いため、お電話でのご注文、お問い合わせには原則対応しておりません。 ●店舗へのご来店は完全予約制・女性専用となっております。事前にメールにてご連絡をいただけますようお願いいたします。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 当店のイチオシ商品
|
レジン専用 転写プリンタシート【UV-LEDレジン、2液性レジン専用のプリンタ転写シート パジコ PADICO】
ツイート
お好きな写真などをこのシートにプリンターで印刷します。
またはイラストなどの手描きでもO.K。 印刷面にレジンをのせて硬化させると転写されたレジンパーツができます。 本体サイズ:W100mm×H148mm (ハガキサイズ) パッケージサイズ:W120mm×H185mm×D2mm 内容物:5枚入 全重量:28g 色:白 材質:〈シート基材〉PET ・UV-LEDレジン、2液性レジン専用のプリンタ転写シート(特許出願中) ・このシートにイラストなどを手描きして、その上をレジンで硬化させることで、レジンに転写ができる ・レジンへの転写後は、半透明の仕上がりで、耐水性 ・インクジェット(染料・顔料)/カラーレーザー対応 転写可能な絵具類 〇 ・水性ペン ・油性ペン ・ボールペン ・アルコールマーカー ・水彩絵具 ・アクリル絵具 ✕ ・フリクションペン ・油絵具 ・クレヨン ・クレパス ・黒色のベタ塗りなどで転写ができない場合があります。 ・インクによっては、硬化熱などで変色する場合もあります。 使用方法 2つの使い方があります 1.プリンタ用紙として印刷した絵柄を転写させる使い方 ご家庭のプリンターで写真やイラストなどを印刷して、その絵柄をレジンに転写することができます。 1 印刷したい写真やイラストなどを用意して、このシートをプリンターにセットし、印刷します。ザラザした面が印刷面です。 2 転写したい所にUV-LEDレジンをコーティングするように薄く塗布していきます。※印刷面は傷つきやすいので、スティック等でこすると印刷が剥がれてしまいます。 気泡が発生したら スティックなどで気泡を丁寧に取り除いてください。 3 太陽光が当たらない場所で、10分ほど放置します。(きちんと時間を置いてしっかりレジンを浸透させないと、しっかり転写されない場合があります。) 4 ライトにて照射し、硬化させ、裏側の剥離紙をゆっくり剥がします。 反ってしまったら 硬化したレジンが少し温かい間に本などを上に置いて重しにすると、平らになります。 5 絵をハッキリ出したい場合は 裏面の印刷の所を白色で塗ります。しっかり乾燥させます。 白の着色に適した材料 ・アクリル絵具 ・ホワイトマーカー ・修正液 裏面もレジンでコーティングし、硬化したら完成です。 2.手描きの絵を転写させる使い方 このシートにペンや絵具でイラストなどを手描きし、その絵柄をレジンに転写することができます。 ※インクによっては、経年劣化による変色が起こる場合があります。 1 このシートのザラザラした面にペン等※で絵を描き、しっかりと乾燥させます。 ※「転写可能な絵具類」を参照 2 UV-LEDレジンをコーティングするように薄く塗布していきます。そして10分ほど放置します。 気泡が発生したら スティックなどで気泡を丁寧に取り除いてください。 3 ライトにて照射し、 硬化させ、裏側の剥離紙をゆっくり剥がします。 4 反ってしまったら 硬化したレジンが少し温かい間に本などを上に置いて重しにすると、平らになります。 5 裏面もレジンでコーティングし、硬化したら完成です。 アクセ金具を付ける ピンバイスで穴を開け、ヤットコで丸カンなどを付けたら、チャームになります。 この商品のレビュー
|
(c)2010-2024 パワーストーンスクール&ショップ アロマヴァンヴェール アンシェントメモリーオイル 全種類 販売中
|